【モダン高級注文住宅・豪邸事例集】

傾斜地の魅力を引き出す、眺望を楽しむ豪邸

北向き傾斜を逆手に取った
和の心地よさ漂う邸宅

北向きの深い傾斜地という厳しい条件ながら、豊かな眺望を存分に楽しめるよう工夫された住まいです。リビングの床に座ったときの目線がちょうど外の景色と重なるよう計画されており、自然と一体化したような感覚を味わえます。ふんだんに用いられたチーク材や、本物の土壁がもたらす独特の温かみが、どこか懐かしく落ち着いた雰囲気を演出しています。

傾斜を活かしたアプローチや庭のレイアウトも見どころのひとつ。道路から少し奥まった位置に玄関を設けることで、プライバシーを保ちながら開放感を確保。内部は和の伝統的な意匠と現代的な快適性が融合し、玄関ホールや和室に差し込む光がやわらかく居心地の良い空間を作り出します。素材にはチーク材をはじめ、こだわり抜いた自然素材を使用。時が経つほど味わいが増す質感が、この家の魅力をより深めています。

外観

正面から見ると、コンクリートの門構えと緩やかな斜面に広がる庭が印象的。傾斜を巧みに利用してレベル差を生み出し、建物のボリューム感を抑えながらも存在感を際立たせています。ガレージ部分を半地下にすることで、駐車スペースと庭を分けつつ、敷地全体の景観を美しく保っています。

リビング

リビングからは、四季折々の景色が大きな窓越しに広がり、自然をまるで一枚の絵画のように取り込んでいます。窓際にソファを配置し、座ったときに目線が外の山並みや街並みに重なるよう設計。木の天井と壁のやわらかな色合いが、落ち着いた空気感を醸し出し、くつろぎのひとときを演出します。

玄関ホール

玄関ホールは黒の床石とチーク材の組み合わせが印象的。壁には本物の土壁を使用し、自然素材ならではの風合いが訪れる人を穏やかに迎えます。大型の下足収納や飾り棚も備え、機能性と意匠性を両立。季節の花や和の小物をディスプレイすることで、住まい手の個性が感じられる空間となっています。

和室

光をたっぷり取り込む和室は、障子越しに柔らかな明かりが差し込み、畳の上に心地よい陰影を作り出します。高い天井や大きな開口部を設けることで、一般的な和室よりも開放感がありながら、畳や木の質感がもたらす静謐な雰囲気はそのまま。庭を眺めながらゆったりと過ごす時間が、日々の疲れを癒してくれます。

階段ホール

階段ホールの大きな障子窓からは、やわらかな自然光がたっぷりと注ぎ込みます。手すりのデザインにもこだわり、モダンな雰囲気をプラス。上下階を移動するたびに変化する光の陰影が、家の中に四季や時間の移ろいを感じさせてくれます。チーク材の温かみと土壁の質感が相まって、どこか懐かしくも新鮮な空間を演出しています。

傾斜地の魅力を引き出す、眺望を楽しむ豪邸
傾斜地の魅力を引き出す、眺望を楽しむ豪邸
傾斜地の魅力を引き出す、眺望を楽しむ豪邸