豪邸のこだわり・内装ピックアップ キッチン
毎日使う大切な場所だからこそ、
そこに立つ人の満足できるものを。
実は邸宅完成後、一番不満が出やすい場所ともいわれているのが「キッチン」です。日々の食事を作る大切な場所だからこそ、不満なく満足のいくキッチンに仕上げたい。そのためにはどんなことに気をつければよいのか、ポイントをまとめました。
高級注文住宅のキッチン(台所)事例集
高級注文住宅の内装・室内・パーツを
決定する前に知っておきたい
失敗・後悔しない
「キッチン」を作る秘訣
デザイン性と機能性、
どちらも妥協しないことが理想のキッチンを作るコツ
オシャレに仕上げたキッチンも、実際に使ってみたら色々と不満が出てくる……。そんな理想と現実のギャップを埋めて、満足のいく使い勝手の良いキッチンを完成させるにはどうしたらよいのでしょうか。
キッチンで
こだわりたいポイントは?
1.
一番は、
そこに立つ人の使い勝手の良さ
キッチンに求める最大のこだわりポイントと言えるのが、やはり「使い勝手の良さ」ではないでしょうか。料理をする・料理を配膳する・食事の後の洗い物をする・片づけるといった、キッチンで行う一連の家事動線が不便だと、どうしても不満は出てきてしまいます。特にキッチンで日々多くの時間を過ごす人にとっては、動線の良さは最重要項目と言ってよいでしょう。キッチンの形や間取りはもちろん、身長にあわせた作業台の高さ、右利きか左利きかで変わるコンロの位置、冷蔵庫や食器棚の配置、食品庫となるパントリーの有無なども、家事動線を決めるためにこだわりたいポイントです。
2.
スッキリしまえる
収納スペース
キッチンは思いのほか物であふれているスペースです。調理器具はもちろん、食器、調味料、上備食品、掃除用具など。収納しきれず物があふれることになってしまえば、キッチンの美観が損なわれます。でも、いくら収納スペースを作ったとしても、出し入れがしにくければそれも意味がありません。どんなものをどこに置けば一番便利か、キッチンを一番よく使う人が出し入れしやすい収納になっているか、その点にこだわってデザインをしていけば、入居後に失敗したと感じることもなく、キッチンの美観を保っていくのにも有効になります。
3.
常備品を置く
パントリーにこだわる
食品や飲料、調味料、キッチンペーパーなどの備品、そういった買い置きしておきたいものは、意外に量が多くなるものです。ですので、常備品を収納しておける「パントリー」は必須スペースと言えます。パントリーでこだわりたいのは、「収納力」と「整理のしやすさ」の2つでしょう。雑多に詰め込んで、どこに何があるかわからないというのでは、せっかくのパントリーの意味がありません。また、お米やミネラルウォーターなど、常備品の中には重さのあるものも多いので、キッチンからの動線の他に搬入のしやすさにもこだわりましょう。
Check point
キッチンを
つくる際に注意したいポイントは?
コンセントは
多めに設ける
近年、日々進化している家電は、さらに便利なアイテムとなり、キッチンには欠かせないものとなっています。新しい製品も次々と発表され、ついつい購入してしまうという人も、多くいらっしゃいます。そこで問題になるのが、キッチンに設けられているコンセント。もしもお持ちの家電と比較して、使用できるコンセントが少なかったら、せっかく購入した家電も使用することができません。将来にわたって家電が増加していくことを見据えて、キッチン周りにはコンセントを多く設けるように、設計段階から注意していきましょう。
意外に重要な
ゴミ箱の位置
見落としがちなのが、キッチンに置くゴミ箱の位置です。生ゴミやプラごみ、可燃・不燃ゴミなど、キッチン周りから出るゴミの量は膨大。特に生ゴミは調理しながら出るものですので、片手でもサッとすぐ捨てられる位置にゴミ箱があると非常に便利です。とはいえ、ゴミ箱が外から見えてしまう位置にあると、キッチンの美観を大きく損なう原因となってしまいます。また、生ゴミ、可燃・不燃ゴミ、プラごみ、びん、缶、アルミなど、ゴミはきちんと分別しなければなりません。その分のゴミ箱を用意したとしても、美観には影響を与えないよう、ゴミ箱の位置や大きさ、置き方について考えていきましょう。
気になる
臭いの問題
高級注文住宅では、キッチンからリビング・ダイニングと、ひと続きの空間となっていることが少なくありません。そこで不安になってくるのが、ニオイや油跳ねの問題です。料理をしているとどうしても出てくる調理中のニオイや油跳ねは、思うよりも広範囲に広がってしまうもの。これらが続きとなっているリビングやダイニングに流れないよう、換気扇の位置やコンロ周りのデザインに注意を払わなければなりません。また、ニオイや煙を屋外へ吐き出す排気ダクトの位置も、ニオイのトラブルがないよう周囲に気を配って位置を決めるよう注意しましょう。
check
キッチンをセンスの良い
デザインに仕上げるコツ
リビング・ダイニングとの
統一感を持つ。
近年は、キッチンをリビングやダイニングと一つの空間とするデザインが人気です。そのため、キッチンにも同一空間としての統一感を持たせるのが、全体をセンス良く見せるコツ。色彩はもちろんですが、なるべく調理器具が表に出ないようにする、デザインの良い家電をインテリアとしても活用してしまう「見せる収納」にするなど、あまり生活感を感じさせないようにデザインするのも、空間の雰囲気を壊さないポイントです。家事動線の良さはもちろん、大空間の一部としてデザインしていくとよいでしょう。
まとめ
キッチンを決定する前に
チェックしておきたいのはココ
家事動線を整えることが
美しさを生む。
理想的なキッチンに仕上げるコツは、まず一番よくキッチンを使う人の家事動線を整えることが重要となります。生活に欠かせない「食」を支える重要な場所ですから、使う人がキッチンでの時間を楽しめるようでなければ、理想のキッチンとは言えません。キッチンをデザインする際には、主となって使う人のこだわりや使い勝手のよさ、機能性を一番に反映しつつ、続きとなる部屋とのバランスのとれたデザインとなるよう、考えるようにしましょう。
〈sponsored by〉
アーキテクツ
現代的な先端の感性に伝統の様式美を調和させ、「100年経ってもさらに魅力を深めてゆく」美しい建築作品を生み出し続ける、気鋭の企業。
“森を建てる”をキーワードに、高品質の国産材にこだわり、乾燥技術から加工技術、建築までを協業化した、画期的な産地直送住宅供給システムを確立。建物に命を吹き込む建築を追求し続けている。